
お知らせ
お知らせ TOP > お知らせ
2017 / 04 / 26
天王寺区泰聖寺隣地に全国初の宿坊型ホテル『和空下寺町』が
開設されました。
2017年4月23日(日)天王寺区泰聖寺隣地に全国初の宿坊型ホテル
『和空下寺町』が開設されました。
「一般社団法人全国寺社観光協会」「和空プロジェクト」監修の下、
「積水ハウス」と共同開発し、事業運営をしていきます。
宿坊ホテルは全26室、43名収容可能であり、
フロントの前には慧善玄潭師の仏画が飾られ、
和を感じられるような茶室、奥には大広間五十二畳和室が広がり、
精進料理の食作法や写仏写経、早朝勤行などの仏教文化体験カリキュラム、
天王寺区散策ガイドツアーもあり、
大阪の歴史文化を感じながら日常から離れた宿坊体験と云う
有意義な1日を過ごすことが出来ます。
>> 和空下寺町
関連画像
2017 / 04 / 19
『そこを聞きたかった介護の話』開催のお知らせ
親族の介護やその予防、保険サービスなど、
介護に関する「知っておいて得すること」を
ケアマネジャーの資格を持つ泰聖寺の純空院代が伝えます。
なかなか人に聞けない介護に関する疑問や悩みなども、
当日は気軽にご質問ください。
日時:平成29年4月23日(日)
時間:14:00~15:30(13:30開場)
会場:柳谷観音大阪別院 泰聖寺(駐車場あり)
会費:500円
2016 / 12 / 24
泰聖寺もサポート協力させて頂いた『第6回 介護甲子園』が開催されました。
12月18日、大阪府立国際会議場にて、
泰聖寺もサポート協力させて頂いた『第6回 介護甲子園』が開催されました。
高校生が奏でる力強い和太鼓演奏や吉村大阪市長の挨拶といったオープニングから始まり、
普段、介護に従事されている皆様が、介護保険制度にとらわれない新しい試みや
環境づくりに励まれている様子を劇やスライド等、様々な表現を使って、プレゼンされていました。
今回、初の大阪開催と云うことで、サポート協力させて頂いてるのは、
社会福祉・介護業界の制度改革を社会に伝導していかなければいけないからです。
ケアマネ寺院僧侶として、人が安楽に過ごせる為に出来ることがあります。
これからも「終焉活動ソナエ」の一環で、介護業界と供養業界の心の架け橋になれるよう
泰聖寺は大阪中を頑張って走り回ります!!
写真1枚目は日本介護協会の左理事長(左)と、同理事兼関西支部の大島支部長(右)。
3枚目は懇親会にて、「お坊さん便」を展開するみんれびの秋田副社長(左)と
ゴーゴーお片付けお仏壇仏具じまい遺品供養の中森社長(右)。